2023年度「一帯一路」の漢字は「信」
ソース:人民網(wǎng)日本語(yǔ)版作者: 2023-05-26 11:07
中國(guó)パブリック?リレーションズ協(xié)會(huì)が主催する2023年度の「一帯一路」(the Belt and Road)の今年の漢字が今月22日、陝西省漢中市で発表された。専門家やメディアの選出、推薦、ネットユーザーによる投票を経て、「信」が今年の漢字に選ばれた。
清華大學(xué)?蘇世民書院の潘慶中常務(wù)副院長(zhǎng)は、「仁?義?禮?智?信は5つの徳。信とは、誠(chéng)実であることで、互いに信じ合う精神も指す。文明の起點(diǎn)は『信』。『一帯一路』イニシアティブが目指すのはウィンウィンで、相互信頼は、『一帯一路』の協(xié)力の精神の基礎(chǔ)となる」と説明する。
今回は「一帯一路」の今年の漢字のほか、マスコットキャラクターである「トキ」の名前も発表された。応募、選出を経て、最終的に「文小洋」に決まった。「文」は同キャンペーンのメインロゴで、「洋」はトキの生息地である漢中市の洋県から取られている。
中國(guó)パブリック?リレーションズ協(xié)會(huì)は2016年から、「一帯一路」や漢字文化研究の分野の権威ある機(jī)関、著名な専門家と連攜して、「一帯一路」の今年の漢字を発表している。毎年、一つの漢字を発表することで、國(guó)際社會(huì)の中華の優(yōu)秀な伝統(tǒng)文化に対する評(píng)価を高め、漢字を通して、文化交流?融合、経済貿(mào)易の架け橋を作ることを目的としている。
編集:董麗娜
文章と寫真の著作権は元の作者に屬します。侵害があれば、削除に連絡(luò)してください。